群馬県感染症情報 2025年第41週(10/6-10/12)

群馬県感染症情報 2025年第41週(10/6-10/12) をお知らせいたします。

群馬県感染症発生動向調査情報

・インフルエンザの定点当たり報告数が1.00人を超え、流行シーズンに入りました。新型コロナウイルス感染症、RSウイルス感染症、マイコプラズマ肺炎の報告も続いています。これらの感染症はいずれも飛沫感染や接触感染でうつります。咳やくしゃみが出るときは、「マスクをつける」「鼻と口をティッシュペーパーで覆う」「袖や上着の内側で覆う」などの咳エチケットを心がけましょう。換気も感染予防に有効です。

・県内の高齢者施設において、新型コロナウイルス感染症の大規模集団発生がありました。

・伝染性紅斑の定点当たり報告数が、引き続き警報レベルとなっています。
原因となるウイルスはアルコール消毒薬が効きにくいため、手指は石けんと流水でよく洗いましょう。

群馬県ホームページ 感染症情報トップページ