群馬県感染症情報 2025年第18週(4/28-5/4)

群馬県感染症情報の週報【群馬県感染症情報 2025年第18週(4/28-5/4)】をお知らせいたします。

群馬県感染症発生動向調査情報

・ 県内で今年3例目となる麻しん(はしか)患者の報告がありました。麻しんを疑う症状(発熱、発しん、咳、鼻水、目の充血など)がある場合は、医療機関に電話をしてから受診するようにしてください。

・百日咳の報告が続いています。激しい咳症状がある場合や症状が長引く場合は、早めにかかりつけ医を受診しましょう。

・伝染性紅斑の定点当たり報告数が、引き続き警報レベルとなっています。周りの人に感染を広げないよう、こまめな手洗いや、咳エチケットを心がけましょう。

群馬県ホームページ 感染症情報トップページ