医療機関や介護関係者の連携を推進するための相談窓口

TEL: 0276-55-0118

相談窓口: 月~金曜日 9時~17時

活動記録

第9回 多職種交流会

日 時 平成26年11月13日(木) 19時~21時30分
場 所 ジョイハウス
テーマ 「口腔ケアの効用」
  おおいし歯科医院 大石 和彦 先生
「多職種連携コミュニケーションシステムの使用経験」
  後藤クリニック 後藤 與四之 先生
  館林記念病院  世鳥山 恵美子 看護部長
参加者 120名
 

 

第8回 市民公開講座

日 時 平成26年10月11日(土)14時~16時
場 所 館林市三の丸芸術ホール
テーマ 「老いてこそ自分らしく」 ~介護と医療を上手に利用するコツ~
  長尾クリニック 長尾 和宏 先生
参加者 一般参加者 260名

 

 

第7回 看護協会館林支部講演会

日 時 平成26年9月18日(木)18時30分~19時30分
場 所 館林高等看護学院 視聴覚室
テーマ 「当地区の開業医の現状と多職種連携の留意点」
  代表世話人 竹越医院 竹越 亨
参加者 89名
   

第6回

日 時 平成26年6月12日(木)19時~21時
場 所 館林高等看護学院 講堂
テーマ 第1回赤ひげ大賞受賞記念講演
 「北の大地での在宅医療の実情」
  名寄市風連国民健康保険診療所 所長 松田 好人 先生
参加者 157名
   

第5回 グループディスカッション

日 時 平成26年2月6日(木)19時~21時
場 所 館林高等看護学院 講堂
テーマ

「グループディスカッションの進め方」

   代表世話人 竹越医院 竹越 亨

 

「困難事例の解決法を探る」
 事例提示A:介護支援専門員
   訪問看護ステーションたてばやし 鳥海 尚美
 事例提示B:医療ソーシャルワーカー
   慶友整形外科病院 風穴 恵美子

参加者 43名

忘年交流会

日 時 平成25年12月19日(木)19時~21時
場 所 館林市文化会館 宴会場
テーマ 「私のリフレッシュ法」
   たておう在介ネット 世話人
参加者 80名
   

第4回 兼 第35回館林邑楽在宅ケア研究会

日 時 平成25年12月14日(土)14時~16時
場 所 館林高等看護学院 講堂
テーマ 「地域包括ケアと実践的な取り組み」?困ったときにたよれるまちづくり?
 厚生労働省老健局振興課 介護サービス振興係 係長
             地域包括ケア推進係 係長
                      山田 大輔 様
参加者 124名
   

第3回 市民公開講座

日 時 平成25年10月12日(土)14時~16時30分
場 所 館林市三の丸芸術ホール
テーマ 「脳卒中とその予防」    たなか医院   田中 亨 先生
「脳卒中の治療について」  館林厚生病院  松本 正弘 先生
参加者 62名(その他、一般参加者300名)
     

第2回 兼 第34回館林邑楽在宅ケア研究会

日 時 平成25年8月22日(木)19時~21時
場 所 館林高等看護学院 講堂
テーマ 「緩和医療・痛みの専門的治療」
  群馬県立がんセンター 疼痛治療部長     肥塚 史郎 先生
「在宅緩和ケア」
  群馬県立がんセンター 看護師長・
   緩和ケア専従看護師・がん看護専門看護師 茂木 真由美 様
「5大がんパスの地域連携」
  群馬県立がんセンター 地域医療連携室  菊池 真理子 様
参加者 126名
     

第1回 兼 第33回館林邑楽在宅ケア研究会

日 時 平成25年6月13日(木)19時~21時30分
場 所 館林高等看護学院 講堂
テーマ 「当地域における各職種の現状と課題」(パネルディスカッション)

【パネリスト】
医師 たなか医院 田中  亨
歯科医師 あいば歯科 合場 光男
薬剤師 ファミル薬局 田中 隆徳
訪問看護師 訪問看護ステーションたてばやし   鳥海 尚美
退院支援看護師 館林厚生病院 小川 智子・本田 早
介護支援専門員 ナーシングホーム館林 保知戸 剛
  明和町社会福祉協議会 船田 浩史
医療ソーシャルワーカー   慶友整形外科病院 風穴 恵美子
地域包括支援センター館林市新橋地域包括支援センター 木村  豊
参加者 158名